保育園運営で

このようなお悩みはありませんか?

  • 審査機関とのやり取りの中で
    担当者の返答が毎回変わる
  • その都度変わる助成金制度の
    要件の把握が追いつかない
  • 園児が集まらない
    募集方法の効果が出ない
  • 監査で前年に指摘されなかった
    資料を指摘される
  • 完了報告で
    思ってもいない返還金が発生する
  • 職員の採用・育成がうまく行かない
    定着せず人材確保に困っている
お悩みが1つでもあるなら

運営支援実績20施設以上
F.E.Fが
すべて解決します!

保育園運営のあらゆるサポートに対応!

保育園を運営しながらでも申請できる補助金の申請代行、
研修資料作成、各種書類作成や広告活動、総務(連携推進)の方の指導など、
保育園運営には欠かせない業務をお任せください!

F.E.Fの
運営支援サポート

運営全般何でもご相談下さい!

  • 助成金対策

    毎月の申請だけでなく、助成金を正確に受けるためには制度の理解や日々変化する概要のご説明を行い、申請のサポートを行います。

  • 監査対策

    監査では返還金が発生する場合もあるので、事前対策を行い未然に防ぐことも可能なため、指摘がされなかった実績年度のある経験から早期対策をお手伝いします。

  • 各種書類作成

    毎年変更される制度に合わせて書類の更新や新規作成が必要です。企業主導型保育事業だけでなく認可外保育施設の基準も同様ですので、お早めに対応する必要があります。

  • 補助金申請代行

    企業主導型保育園を運営しながらでも助成金以外にも受給できる補助金は多数ございます。難しいので避けていた補助金の申請代行も可能です。

  • SNS運用

    保護者への情報共有にはもちろん、保育士採用ツールとしての効果的な各種SNSの活用方法をお教えいたします。

  • 賃金アップ

    職員の賃金アップを行いたい事業者様に向け、処遇改善手当や補助金を使用して賃金をアップし、保育士のモチベーションを上げましょう。

  • 資料作成

    施設長様や園長様向けの資料の作成のほか、同業者で共有した情報をまとめ、協会への稟議書の作成を行います。

厚いサポートが結果を出す!

主なサポート実績

  • 申請を行うことで毎月8万円の加算がついた。
  • 監査前チェックで書類不備を発見、助成金の返還(年間約80万円)を免れた
  • 完了報告時の処遇改善額の計算が正確にできるようになった。
  • SNSを活用することで園児が増えた、職員の応募につながった
  • 補助金を申請することで広告費を抑えて園児募集や職員採用ができた
  • 監査の指摘ミスに気づき、指摘の取り消しが行われた
連携推進員の人件費を
抑えて、プロがフォロー
  • 助成金対策
  • 監査対策
  • 補助金申請代行
  • 各種書類作成

連携推進員から切り替えて株式会社FEFのコンサルティングで安定した運営へ!

補助金の返還を
事前に防ぐことができます!

コンサルティング費用

スポットでのご契約も承ります!

1施設20,000円〜/月

※表示価格は税抜表記です
  • 月次(概算)申請補助
  • 書類整備
  • 資料作成
  • ご面談やご相談
  • 補助金のご提案 など

M&Aもサポートいたします

自主運営から運営委託に変更や委託会社の切り替え、事業譲渡や売却などの
ご相談もお受けしております。大切な保育園を将来に残すため、
悩まずにまずはご相談ください。